金運福助大明神

【金色の福助人形】金運福助大明神を購入してみました


9月26日土曜日、大安&一粒万倍日の夜に注文した「金運福助大明神」。
翌週28日の月曜日に発送され、29日の火曜日に届きました。

届け日希望なし、時間指定「午前中」にしていて、朝掃除機をかけていてインターホンに気づかなかったという大失態(汗)
午後に再配達してもらいました。

届いた箱を開けると伝票と小さな段ボールが。

この小さな段ボールの中に「金運福助大明神」が入っていると思われます。

小箱を開けたら、え?発泡スチロール???

パカっ。どうも、福助です。

ビニールをはずしてみると、なんとも福々しいお顔と金色に輝くお姿が。
「幸運さんようこそいらっしゃいまし」などとおっしゃっているかのようです(笑)
金運福助大明神
段々の上に鎮座されているのは、「段々に願いが叶う」という意味合いだそうです。

重さは製品仕様にある通り200グラムちょい。
(仕様では215gです)

樹脂製ということで、ほどほどの重量感です。

大きさの感じをつかむためにヤクルトと比較してみました。

200ml飲み切りサイズの牛乳パックと並べてみれば、もう少し分かりやすかったかも知れませんね。

販売ページにもある通り、背面はこんな感じです。

金運福助大明神の底面です。

金運神社の御祈祷済みとありますが、残念ながらそれを証明するものは特にありませんでした。

肩まで垂れ下がった福耳は金運の象徴で、
大きな額と頭には幸せを導くための知恵と福徳が詰まっているそうです!

玄関に盛り塩と一緒に並べてみました。

盛り塩と水晶の浄化セット・カットワークランナー(敷物)はベルメゾンで購入したものです。

金運福助大明神のイケてるところ

実際に金運福助大明神を手にして、良かったな、イケてるなって思ったことはこちらです。

  • 福々しいお顔で金運が呼び込めそう
  • 程よい重量感と大きさ
  • 値段が手頃で気軽に開運できる

福々しいお顔で金運が呼び込めそう

丸顔でニコニコ笑う福助さんは人もお金も寄ってきそうです。
まさに「笑う門には福来る」といった感じですね。

金運的に縁起が良い福耳というのもポイントです。

程よい重量感と大きさ

金運アップの置物というと、陶器製の重たいものを想像しがちですね。
でも「金運福助大明神」は樹脂製ということで、落としても割れにくい素材でできています。

大きさもちょい置きできそうな邪魔にならないサイズですし、極端に軽くて風に吹き飛んでしまうかも…ということもないでしょう。
せっかくの縁起物、窓を開けて飛ばされたら嫌ですよね。

玄関やリビングに置くにはちょうど良い重さと大きさだと思います!

値段が手頃で気軽に開運できる

金運縁起の置物、金運神社のご祈祷済みというと、価格的にどうなの?
と思う人もいるかもですね。

「金運福助大明神」の価格は10%の税込でなんと2,888円
送料は縁起の良い888円(笑)
合わせて3,776円で購入することができます。
(注:代金引換を利用する場合は別途手数料がかかります)

さらにネットから新規会員登録して注文をすると、新規会員登録後に888ポイントがもらえます。

こちらのポイントはすぐに使えるので、実質初回送料無料で購入することができますよ!

金運福助大明神

金運福助大明神の残念なところ

金運福助大明神のちょっとだけ残念だな、って思ったのはこちらです。

  • 表情や出立ちは好みが分かれそう
  • 本当に金運神社でご祈祷したかは分からない

表情や出立ちは好みが分かれそう

福福しいお顔が特長の福助人形さんですが、好みは人それぞれです。
見ようによっては「ちょっと怖い」って思う人もいるかも知れません。

水晶院(ラッキーショップ)には招き猫やフクロウ、たぬきなどの可愛らしいものがたくさんあります。
福助さんが怖いと感じた方は他の金運縁起アイテムを選んでもいいかもですね。

本当に金運神社でご祈祷したかは分からない

こちらは現物を手にして分かったのですが、
金運神社である宝来宝来神社のご祈祷済みである証明はありませんでした。

水晶院(ラッキーショップ)が取り扱っている金運財布には、「宝来宝来神社ご祈祷済み」の帯がかかっていたりすることが多いのです。

自分はラッキーショップの金運財布で金運アップしているので、嘘偽りはないと信じていますが、何かしら証明みたいのがあれば安心できると思いました。

福助人形とは?

福助人形の由来は江戸時代に流行った福の神の人形「叶福助」です。
願いを叶える、飾っておくと良いことが起こると噂が広がり、茶屋や遊女屋などで飾られていました。

叶福助さんのモデルも実在したらしく、読み物もたくさん発行されるほどの人気者だったようです。

金運福助大明神

宝来宝来神社(ほぎほぎじんじゃ)とは?


金運福助大明神がご祈祷を賜る「宝来宝来神社(ほぎほぎじんじゃ)」についても紹介します。

宝来宝来神社は熊本県南阿蘇村にある神社です。
宝くじの当せんご利益で有名な神社として知られています。

神社のご神体は「当銭岩」と呼ばれる岩で、神社は宝くじの当せん金の寄付で建立されました。

宝来宝来神社の名前の由来は、“陽幸和福招金萬宝来(ようこうわふくしょうきんまんほうらい)”の御神言です。

宝来宝来(ほぎほぎ)とは、決して宝(宝くじやお金)が来ることだけではありません。

宝とは子供、恋人、夫婦円満、人と人との交流、良い友達など人によって様々です。

さらに言うと、この世には、お金では解決できない問題はたくさんありますね。
その問題を解決することも宝が来るのと同じ事というわけです。

宝来宝来神社では「宝来宝来(ホギホギ)」と念じることで、
皆が幸せに暮らせるよう祈願しています。

金運福助大明神はこんな人にオススメ

金運福助大明神はこんな人にオススメです。

  • 値段が手ごろな金運置物を置いてみたい
  • 一風変わった置物を置いてみたい

値段が手ごろな金運置物を置いてみたい

金運福助大明神は金運神社からご祈祷をいただいた縁起物ですが、5,000円でおつりがくるというお手頃価格(笑)

ちょっとなんか置いてみようかな、どうせ置くなら金運アップできるのがいいなあ、なんて気負わずに手に出来ますよね。

一風変わった置物を置いてみたい

一般的に金運縁起のある置物といえば招き猫だったりタヌキだったりしますよね。
福助人形はありそうでなかった金運縁起のアイテムかも知れません。

ちょっと違った縁起物を置いてみたいという人にはピッタリですね。

金運福助大明神が気になった方はこちらをご覧くださいませ。
金運福助大明神